462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

149 ◯竹島弘光危機管理部長 個別避難計画策定進捗状況についてでございますが、これまで、当該自治会枚方介護支援専門員連絡協議会などから御意見をいただきながら、現在、枚方版個別避難計画の雛形の作成に努めておりますとともに、現状の課題を洗い出すため、当該自治会連携して、安否確認避難所までの移動訓練を実施しております。  

岸和田市議会 2022-03-14 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月14日

また、ひきこもりの実態を把握するため、地域包括支援センター障害者委託相談支援事業者介護支援専門員、相談支援専門員、CSW(コミュニティソーシャルワーカー)、民生委員児童委員などへのアンケート調査を行う考えでございます。  次に、ひきこもりの状態にある人が同様の状態にある人と安心して過ごすなど、社会参加の第一歩となる居場所づくりや、本人家族向け講演会の開催などを予定しております。

吹田市議会 2021-12-02 12月02日-03号

(27番益田議員登壇) ◆27番(益田洋平議員) 地域包括支援センターは、保健師社会福祉士主任介護支援専門員の3職種4人の配置とされています。年間を通じて3職種4人の職員配置がされなかった地域包括支援センターの数はどの程度でしょうか、また欠員の最長期間はどの程度のものなのか、お答えください。 ○石川勝議長 福祉部長

岸和田市議会 2021-09-08 令和3年決算常任委員会 本文 開催日:2021年09月08日

この事業に関係する専門員は12名で、就労を支援する被保護者就労助言指導員、適正な医療行為を受けているかを調査する頻回重複受診等調査適正指導員、適正な介護サービスが実施されているのかを調査をする介護支援専門員、年金受給の漏れがないかを調査する収入資産状況等他法施策活用調査指導員等でございます。  

箕面市議会 2021-06-22 06月22日-02号

また、市の関係部局だけでなく、日頃から対象者心身状況生活実態を把握している介護支援専門員相談支援専門員などの福祉専門職や、避難行動支援者本人地域住民とをつなぐことができる社会福祉協議会民生委員児童委員などの参画と、避難支援等を行っていただく地域住民等理解と協力が欠かせないこと、何より要支援者本人やそのご家族計画作成に当たって当事者意識を持っていただく必要があります。 

阪南市議会 2021-06-07 06月10日-02号

先ほどの答弁にもございましたが、個別避難計画作成に当たりましては、平時から避難行動支援者本人心身状況生活実態などを把握している介護支援専門員(ケアマネジャー)や障害者障害児相談支援専門員等福祉専門職参画により、避難に際して必要な配慮等について整理した上で、本人家族地域住民行政等連携し、個別避難計画作成に取り組んでまいります。 ○議長中谷清豪君) 4番山本守議員

池田市議会 2021-03-29 03月29日-04号

次に、議案第11号、池田市指定居宅介護支援事業者指定並びに指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてでありますが、主任介護支援専門員確保に関する経過措置が、令和9年3月31日まで延長された背景、市内の指定居宅介護支援事業所における主任介護支援専門員確保状況主任介護支援専門員資格要件介護人材確保に向けた助成制度の創設に対する見解などについて質疑が交わされたのでありますが

茨木市議会 2021-03-16 令和 3年民生常任委員会( 3月16日)

まず、資格につきましては、介護支援専門員、介護福祉士介護実務者研修修了者介護初任者研修修了者など、介護専門職とされる資格としております。  介護職経験年数につきましては、介護事業者で即戦力として雇用されることを見込んでおりますことから、経験年数奨励金要件には含めておりません。  雇用の形態につきましては、正規雇用、パートタイマー、アルバイトの直接雇用といたします。

大阪狭山市議会 2021-03-15 03月15日-03号

関係者のうち、特に介護支援専門員相談支援専門員は日頃からケアプラン等作成を通じて、避難行動支援者本人状況等を把握しており、信頼関係も期待できる。そのため個別計画策定業務においても、福祉専門職参画を得ることが極めて重要である。また、要支援者本人も参加する会議を開催し、福祉専門職地域住民が必要な情報を共有し、調整を行うことが望ましい。

泉南市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2021-03-05

ケアマネジャー地域住民理解、相互をつなぐ人材関係機関との信頼関係により、災害への関心、オープンの必要性仲間意識が生まれ、避難訓練など、実効性介護支援専門員にも、災害への関心が高まり、行政等関係機関連携が深まると思います。  専門職の方のお力を頂くために、連携をさらに強く持っていただくようにお願いしたいと思います。  

阪南市議会 2021-03-02 03月04日-03号

◆4番(山本守君) 兵庫県防災企画課の資料によると、災害ケアプラン個別支援計画作成課題について、自助・共助・公助、それと近所の助けが重要で、介護支援専門員地域住民地域組織をつなぐ仕掛けが必要とありました。本市での課題はどうなっているでしょうか。 ○議長中谷清豪君) 宍道福祉部長。 ◎福祉部長福祉事務所長宍道厚治君) お答えいたします。 

東大阪市議会 2020-12-10 令和 2年12月10日民生保健委員会−12月10日-01号

◎松下 高齢介護課長  この障害者控除対象者認定書の件でございますけれども、その制度の市民への周知につきましては、以前から市政だよりとか、新たに要介護等を認定された方への通知の際に同封する制度の案内の中にも記載させていただいていたところでございますけれども、昨年度委員からの指摘を受けまして、これに加えて介護支援専門員さんの意見交換会というのを年2回やっておりまして、そちらのほうで令和2年1月にその会